一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会

サイトマップ
サイト内検索
会員ログイン
一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会
  • HOME
  • |
  • JIAAとは
  • |
  • JIAAの活動
  • |
  • 入会のご案内
  • |
  • アーカイブ
  • |
  • お問い合せ
  • |
  • 会員ログイン
MENU
  • ネイティブ広告に関する活動
    • ネイティブ広告に関する活動
    • ネイティブアド研究会
    • ネイティブ広告研究セミナー
    • ネイティブ広告の定義と用語解説
JIAA > ネイティブ広告に関する活動 > ネイティブ広告研究セミナー
印刷

ネイティブ広告研究セミナー

2016年4月作成
2016年11月更新

JIAAネイティブ広告部会は、2016年4月11日、10月19日に「ネイティブ広告研究セミナー」を以下のとおり開催しました。

2016年4月11日開催「ネイティブ広告の市場可能性」 | 2016年10月19日開催「ネイティブ広告の広告効果を考える 〜調査結果と解説〜」 |

2016年4月11日開催「ネイティブ広告の市場可能性」

■日時 2016年4月11日(月) 13:30〜17:20 (13:00開場)
■場所 講談社 本館6階 講堂
■内容

第1部の事例紹介では、アドバタイザー、ポータルメディア、グローバルプラットフォーマーの方々にご登壇いただき、主にブランディングを目的としたネイティブ広告の取り組みをご紹介いただきました。

第2部では、ブランディング領域でのネイティブ広告の効果の考え方について、「ネイティブ広告効果分科会」での検討内容を発表。
さらに、2015年3月のネイティブ広告に関するガイドライン策定から1年が経った今、媒体社・プラットフォーマーがどのような取り組みを行っているのか、その有効性についてディスカッションを行いました。

■プログラム・資料
*セミナー限りの内容など一部を省略して掲載しています。

【第1部 事例紹介】
「ポータルメディアによるネイティブ広告の取り組み
〜ブランド認知から購入までの統合的ネイティブ広告活用事例〜」
森下仁丹株式会社
研究開発統括本部 本部長補佐
須山 建 氏
ヤフー株式会社
メディア・マーケティングソリューションズグループ
マーケティングソリューションズカンパニー
コンテンツマーケティング事業本部
コンテンツディスカバリー室 室長
宇都宮 正騎 氏
Adobe PDFファイル Yahoo! JAPAN Ads White Paper コンテンツマーケティングで認知・獲得拡大を実現 [1.4MB]
「グローバルプラットフォーマーによる最新動向
〜海外事例に基づくネイティブ広告の近未来〜」
Twitter Japan株式会社
グローバルビジネスマーケティング シニアマーケティングマネージャー
西窪 恭未子 氏
Facebook Japan株式会社
Head of Marketing Science, Japan
大志摩 丈嗣 氏
Adobe PDFファイル People-based measurement [11.7MB]
【第2部 活動報告】
「ネイティブ広告の効果について考える 〜広告効果分科会活動報告〜」
ネイティブ広告部会 広告効果分科会リーダー
高広 伯彦 氏 (Sharethrough Inc.)
Adobe PDFファイル ネイティブ広告の広告効果について考える [2.6MB]
同推進メンバー
山手 渉 氏 (株式会社電通)
中村 義哉 氏 (ニールセン株式会社)
Adobe PDFファイル ネイティブ広告の投資対効果を最大化するために 〜ネイティブ広告効果計測の海外事情 [2.1MB]
「ネイティブ広告に関するガイドラインの意義」
株式会社講談社
ライツ・メディアビジネス局次長 兼 第一事業局次長
長崎 亘宏 氏
スマートニュース株式会社
執行役員 広告事業開発担当
川崎 裕一 氏
JIAA常務理事
長澤 秀行
Adobe PDFファイル ネイティブ広告に関するガイドラインの意義 [438.3KB]
【クロージングスピーチ】
JIAAネイティブ広告部会 座長
長崎 亘宏 氏(株式会社講談社)
Adobe PDFファイル ネイティブ広告部会の今後の活動について [105.0KB]

2016年10月19日開催「ネイティブ広告の広告効果を考える 〜調査結果と解説〜」

■日時 2016年10月19日(水) 13:30〜16:10(13:00開場)
■場所 秋葉原コンベンションホール(2Fホール)
■内容 本年6月から8月にかけてNETFLIX社のご協力を得て実施した「ネイティブ広告効果測定調査」の結果を報告するとともに、広告主から見た広告効果についてもお話しいただきます。
さらに、ネイティブ広告部会メンバーが作成した「ネイティブ広告ハンドブック2017」の解説を行います。
■プログラム・配布資料
*当日配布した内容に加筆・修正を加えています。
【ネイティブ広告のブランドリフト効果について〜効果測定調査結果報告】
ネイティブ広告部会
推進メンバー/広告効果分科会リーダー
高広 伯彦 氏(Sharethrough)
同 広告効果分科会メンバー
松枝 三保子 氏(ニールセン)
「ネイティブ広告キャンペーンのブランドリフト効果に関する調査」レポート(2016年11月4日更新)
【“ネイティブ広告の広告効果を考える”〜「ハンドブック」解説】
ネイティブ広告部会
推進メンバー/広告効果分科会リーダー
高広 伯彦 氏(Sharethrough)
同 推進メンバー/広告効果分科会メンバー
泊 寛祐 氏(アウトブレイン ジャパン)
ネイティブ広告ハンドブック2017(2016年11月4日更新)
【広告主目線で見たネイティブ広告の効果〜ブランドリフトへの期待】
NETFLIX
デジタルマーケティングマネージャー
鴨下 豊 氏
ネイティブ広告部会
座長
長崎 亘宏 氏(講談社)
<モデレーター>
同 推進メンバー/広告効果分科会メンバー
山手 渉 氏(電通デジタル)
※資料なし
【クロージングスピーチ】
ネイティブ広告部会
座長
長崎 亘宏 氏(講談社)
※資料なし
このページのTOPへ
Copyright (C) Japan Interactive Advertising Association All Rights Reserved.